1. HOME
  2. 新着情報
  3. 「JSUG Focus 2025」にJSUGプラチナサポーターとして展示ブースを出展 -生成AI時代における次世代ERP導入とデータ活用のポイントを紹介-

NEWS

新着情報

EVENT

「JSUG Focus 2025」にJSUGプラチナサポーターとして展示ブースを出展 -生成AI時代における次世代ERP導入とデータ活用のポイントを紹介-

DXでつながる社会の未来を切り拓く 株式会社テクノスジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:吉岡 隆、以下「テクノスジャパン」)は、124日(水)にベルサール東京日本橋で開催される「JSUG Focus 2025」に、JSUGプラチナサポーターとして展示ブースを出展いたします。

■イベントについて
JSUG Focus 2025」は、ジャパンSAPユーザーグループ(JSUG)が最新トレンドや事例を共有し、部会活動やコミュニティ交流を通じて知見を深めるためのイベントです。テクノスジャパンの展示ブースでは、「生成AI本格活用時代に向かう次世代ERP導入&活用を、SAP導入実績30年超のテクノスジャパンが提案」をテーマに、生成AI時代の次世代ERPの導入とデータ活用のポイントをわかりやすく解説します。
当社は、ERP黎明期の1994年の創業以来、SAPパートナーとして累計250社以上の導入支援実績を有し、「SAP Award of Excellence」を13回受賞するなど高い評価をいただいています。これまで培ってきた豊富なナレッジをもとに、ユーザー部門・システム部門・導入プロジェクトそれぞれの立場から、生成AIを活用して実現できる品質向上と業務改善の事例をご紹介します。

イベント名:JSUG Focus 2025
日時:2025124() 10:3017:20(受付開始 10:00~)
会場:ベルサール東京日本橋
主催:ジャパンSAPユーザーグループ(JSUG
内容:キーノート、部会、部会活動紹介、懇親会、JSUG Award 2025、サポーター展示ブース、サポーターデジタルカタログ掲示
参加費:無料(事前登録制)
特設サイト:JSUG Focus 2025 | Japan SAP Users’ Group

■テクノスジャパン出展概要
出展場所:5階 Room11
ブーステーマ:生成AI本格活用時代に向かう次世代ERP導入&活用を、SAP導入実績30年超のテクノスジャパンが提案

参考情報:SAP S/4HANA – Tecnos Japan Inc.

■株式会社テクノスジャパンについて
テクノスジャパンは、「企業・人・データをつなぎ社会の発展に貢献する」をグループミッション、「LEAD THE CONNECTED SOCIETY TO THE FUTURE」をビジョンとして掲げ、企業のデータドリブン経営に伴走しています。1994年の創業以来、ERPのシステムコンサルティングとインテグレーションを展開。現在はCRM、自社開発の企業間協調プラットフォームCBPを組み合わせた、「ERP×CRM×CBP」のトータルソリューションで、経営管理およびサプライチェーン全体の高度化による企業の生産性向上を支援しています。

【会社概要】
会社名:株式会社テクノスジャパン
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー14
代表者:代表取締役 社長執行役員 吉岡 隆
設立:1994427
資本金:56,252万円
URL:https://www.tecnos.co.jp/

※本文中の社名、商品・サービス名などは、各社の商標または登録商標である場合があります。本文中は、™、🄬マークなどを明記しておりません。

【お問い合わせ】
担当者:北畠、浦上
TEL:03-3374-1212(代表)
MAIL:pr@tecnos.co.jp

最新記事

お問い合わせ