1. HOME
  2. 新着情報
  3. テクノスジャパン、Nexthinkとパートナーシップを締結―Nexthinkソリューションの活用で、プロアクティブなIT運用管理のサポートを実現―

NEWS

新着情報

NEWS

テクノスジャパン、Nexthinkとパートナーシップを締結―Nexthinkソリューションの活用で、プロアクティブなIT運用管理のサポートを実現―

DXでつながる社会の未来を切り拓く 株式会社テクノスジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:吉岡 隆、以下「テクノスジャパン」)は、デジタル従業員エクスペリエンス(Digital Employee Experience、以下「DEX」)管理ソフトウェアのグローバルリーダーであるNexthink合同会社(ネクスシンク、本社:東京都港区、ジャパンプレジデント:萩野 武志、以下「Nexthink」)と、パートナーシップを締結したことをお知らせします。

 

テクノスジャパンは、Nexthinkとのパートナーシップを締結し、同社のDEX管理プラットフォームを活用した導入・運用・改善まで一貫したサービスの提供を開始いたします。両社は本パートナーシップを通じて、日本企業のデジタルトランスフォーメーションをより一層加速させ、DEXを通じて企業の生産性向上、競争力を高めることを支援してまいります。

<テクノスジャパンの取り組み>
テクノスジャパンは経営管理ソリューションの導入・活用を通じて、お客様の経営課題や業務プロセスの改善に寄り添う伴走型のサービスを提供しています。豊富な導入実績とプロジェクト経験に基づき、要件定義からシステム構築、運用定着まで、一貫して支援しています。また、ERPCRM、自社開発のCBPConnected Business Platform)などの連携によるトータルソリューションを強化し、企業のデータドリブン経営や全社最適化の推進に貢献しています。
Nexthinkとのパートナーシップを通じて、基幹業務を中心としたSIから運用とDEXまでを包含した価値創出型のサービスへ事業を拡張します。IT環境の可視化とプロアクティブな運用管理を組み合わせ、企業の生産性向上とDX推進を持続的に支えるビジネスモデルの確立を目指します。

Nexthink合同会社について>
Nexthinkは、デジタル従業員エクスペリエンス管理ソフトウェアのリーダーです。同社は、ITリーダーに前例のないインサイトを提供し、従業員が問題に気づく前に、あらゆる場所、あらゆるアプリケーションやネットワークで従業員に影響を与える問題を大規模に把握、診断、修正することを可能にします。ITが事後対応的な問題解決から事前予防的な最適化へと進化することを可能にする初のソリューションとして、Nexthink1,200社を超える顧客企業が1,500万人以上の従業員により良いデジタルエクスペリエンスを提供することを支援しています。スイスのローザンヌと米国マサチューセッツ州ボストンに本社を置いています。

会社名:Nexthink合同会社
所在地:東京都港区赤坂二丁目4番6号 赤坂グリーンクロス 6F
代表者:ジャパンプレジデント 萩野 武志
URL:https://nexthink.com/ja

■株式会社テクノスジャパンについて
テクノスジャパンは、「企業・人・データをつなぎ社会の発展に貢献する」をグループミッション、「LEAD THE CONNECTED SOCIETY TO THE FUTURE」をビジョンとして掲げ、企業のデータドリブン経営に伴走しています。1994年の創業以来、ERPのシステムコンサルティングとインテグレーションを展開。現在はCRM、自社開発の企業間協調プラットフォームCBPを組み合わせた、「ERP×CRM×CBP」のトータルソリューションで、経営管理およびサプライチェーン全体の高度化による企業の生産性向上を支援しています。

会社名:株式会社テクノスジャパン
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー14
代表者:代表取締役 社長執行役員 吉岡 隆
設立:1994427
資本金:56,252万円
URL:https://www.tecnos.co.jp/

※本文中の社名、商品・サービス名などは、各社の商標または登録商標である場合があります。本文中は、™、🄬マークなどを明記しておりません。

【本件に関するお問い合わせ】
担当者:浦上、山本
TEL:03-3374-1212(代表)
MAIL:pr@tecnos.co.jp

最新記事

お問い合わせ